ポレポレ通信 byまみ  2003/04/24

絵本は奥が深い・・・と思う私には
絵本は大人にも必要だ、赤ちゃんからずーっと年とるまで
そばにおいておきたい・・・と思う私には

とにかく好きなのです。(もちろんマンガも)

でもほんの少ししか知りません。
2年くらい前何人かの友人と“おはなし隊”をやってました。
何が楽しいって、みんなで本の話をうだうだとしていることが一番楽しかった。
今はいろんなところへ引越しちゃった絵本の好きな友だち
そして何年かぶりに電話をくれた音信不通の高校時代の友だち
うちの宿にきてくれた本の好きなお客さんの言葉
そして素敵な本屋のヒゲのおっさん増田さんの本を再度読み直して
ズボラな私もやっとこれを書こうって思いました。
独断と偏見で気ままに少しずつ書いていこうと思ってます。
自分のためにも・・・

下は私にパンチをくらわせた詩です。
『子どもの本屋全力投球』(増田喜昭著)のP128に出てくる詩です。

自分の感受性くらい  茨木のりこ

ばさばさに乾いてゆく心を
ひとのせいにするな

みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもがひよわな志にすぎなかった

駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

ポレポレってスワヒリ語で“ゆっくり”とか“のんびり”とかいう意味です。


2016/06/26
久々のポレポレ通信です。



「バルバルさん」
文 乾栄里子
絵 西村敏夫

毎日楽しく働いていたふつうのとこやのバルバルさん。
ある朝ライオンさん、わにさんなどなどやって来て色んな注文をします。
びっくりしながらも動物たちをお望みどうり変身させてあげるバルバルさん。

何でこんなに動物たちがと?不思議に思うバルバルさんですが外の看板を見て納得!
へたくそな字で(どうぶつの)と書きたされていました。
バルバルさんは楽しかったので消さずにそのままにしておきます。
絵も内容もほのぼのとしてユ〜モアあふれる一冊で





「たいようオルガン」 荒井良二

私の大好きな作家の一人、荒井さんの作品です。

たいようがオルガン弾いて朝がきた。
詩のような文
そして幾重にも色を重ねたようなきれいな背景とその中にうかぶ子どもがかいたような絵。
そんな中には流れている音楽をかんじます。


   

「ねこのピート」
作 エリック、リトウィン
絵 ジェームス、ディーン
訳 大友剛
文字画 長谷川義史

だいすきなしろいくつの方を本屋で見つけたのは斉藤和義さんのライブの次の日

エレキギターをかかえたピートに斉藤和義さんを連想してしまいました。

しろいくつかなりさいこう!単純な繰り返しですが大好きです。
なにがおきてもピートはごきげんにうたって楽しくなっちゃいます。
ロックだせぇ〜イ!

2冊ともとにかく楽しい!


絵本ではありませんが

  

友だちのゆみちゃんからすすめられてよんでみました。
ぴったりはまりました。
ロックだせぇ〜イ!(笑)

ホントに欲しいものを、言ってみな!

ドラマで泣いて人生充実するか、おまえ。
著者きつかわゆきお
(ロックする思索者
ストンと心におちてくる言葉たち。
一度読んでみてくださいな。


漫画ですが、、、



「ピアノの森」
1から26
著者 一色まこと

少女漫画が好きな私ですがこれはそんな事関係なくおもしろかった26号まででるのがまちどうしかった!
百聞は一見にしかず!
クラッシックはたいしてわかんないけどちょっとショパンでもかけながら、、、

そういえばむかしの漫画ですがくらもちふさこの漫画にもいつもポケットにショパンってのがありましたね。



もひとつ漫画ですが



「THREE」
惣領冬実

最近映画化されたマ〜スの著者です。
マースもとてもおもしろかったけどこれも面白い。
う〜んかなりむかしの本かもね。
音楽物?
著者が大分県なので同郷の親近感もある。



最近好きなCDを少し

「東京ブギウギ」
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団


 

むかしっからの良く知られた曲をスイングしています。
忌野清志郎さんに声がにてるかなあとおもいます。
コマーシャルでも聴いた事がある声かもね。

そしてもうひとつ
そんな奇妙礼太郎さんのいる天才バンドのアリスとテレス。

この中にはちょっとまえタベミカコちゃんがでてたドコモのコマーシャルかなあ〜…その後ろに流れるダラダラという曲がはいっていますよ。
いつか君と見てた夢を僕は今もおいかけている。
ダラダラ
ダラダラ
僕は今もおいかけてる。

2004/11/11
2004/07/07

2004/03/16

2003/11/27 
2003/06/27

2003/04/24

2011/02/15

「ねこたちの夜」 作ブルース:イングマン 訳江国香織

P1010526.JPG (342179 バイト)

みんなが寝しずまった夜、ねこたちは、何しているんでしょう
想像すると、楽しいかも、うちのあのねこたちが???まさかね*

ゆきだるまはよるがすき」 文キャラリン、ビーナー 絵マーク、ビーナー 訳せなあいこ

P1010525.JPG (313141 バイト)

これもまた、皆が寝しずまった夜、ゆきだるまたちは皆で大運動会?楽しい!楽しい!わくわくしちゃうね
絵もきれいです!

ユックリとジョジョニ」 作荒井良二

P1000529.JPG (300618 バイト)

またまた大好きな荒井良二さんの本です。やっぱり音楽、やっぱりダンス、荒井さんの絵本はなんだかルンルンします。

いいからいいから」 長谷川義史

P1010520.JPG (460555 バイト)

何があっても、いいからいいから、おじちゃんがいつもいいます。「いいからいいから」
おでこにおへそが、くっこうともいいからいいから、おばけがきてもいいからいいから、」何も、何も気にしない。

たいこたたきのパチャリントくん」 作長谷川摂子、スズキコージ

P1010524.JPG (343292 バイト)

ぐっしゃりつぶれたやかんの中からでてきた「パチャリント」くん、何でもかんでもたたいて遊びます。
そこで、ばあちゃん「広い世界に遊びに遊びにおいき」と古いたいこをくれました。
タンカ、タタンカ、カンラン、キディン、タンカ、タタンカ、カンラン、キディン
何だかまたまた楽しくなっちゃうよ!


と、ここで、太鼓の話、
ここ数年私は、アフリカ太鼓・ジャンベ・にはまってます。
まあ、技術的にはたいした進歩がありませんが、、、楽しいことこのうえなし、
いっしょにやってる仲間がいい。楽しいことこのうえなし!
リーダーもゆるーく「ハクナマタタ」といってくれるので、太鼓へたでも、アフリカンダンスへたでも、
年をとっても、関係なーいとハッピーな時間をいただいていまーす。
トヤポレばんざーい!

もう書くの忘れてた私に思い出させてくれてありがとうーゆみちゃん!
何年ぶりかな?ポレポレ通信!!
これからは、もう少しまめにかいていこうとおもう私、まみでした。



最近の事、お弁当をつくったよ!

P1010518.JPG (525461 バイト)

私、ここ数年、年に2回くらい、ぽれぽれ市というおうちカフェをひらいております。
途中一緒にしてくれていた頼りになる友達が二人お引越ししてしまってしばらく、ひらいていなかったのですが、
去年久々にひらきました。
そのとき来てくれた人から頼まれお弁当七つ・お弁当やさんになりました。
どうですか?お弁当はなかなかむずかしいですね!
これと、デザートとして、チーズケーキとダブルチョコケーキをつくりました。
これまた楽しかった!ありがとう!


次は、ちょっと前の曲ですが、詩がとてもいいなあと思うので、紹介します。

時をこえ HY  

昔の話を聞いたのさ 自由な恋すら許されず
おばぁーは泣く泣く嫁いだよ あの人に別れも告げぬまま
昔の話を聞いたのさ 火の粉が雨のように降る
おばぁーはとにかく走ったよ あの人の命を気にかけて
曲がる腰 細い足 おばぁーの生きてきた証
その笑顔 その言葉 変わらぬものもある・・・
胸に刻みなさい あなたのその鼓動
昔、昔に繋がる この命 大切に生きなさい

昔の話を聞いたのさ 十四の頃から働いて
家族と別れて一人きり 涙は流せぬ生きる為
その時代を物語る おじぃーの話を聞いたのさ
しわくちゃな顔さえも 誇らしかったんだ
そっと頬伝う 温かい涙を 見て思ったよ
誰かに伝えなきゃ 僕らが伝えなきゃ

「家族の事を一番に」昔の人は言いました。
命どぅ宝の言葉こそ 忘れちゃいけないもの

今日もまたひとつ 過ぎ去られる記憶
だから僕達は このうたにのせてさ 届けなきゃあなたへ

昔の話を聞いたのさ 笑うおばぁーのその横で
輝くおじぃーのその涙 かけがえのないもの見つけたよ

ACHI SOUND ~HY LOVE SUMMER~
東屋慶名建設
2010-08-11
HY
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ACHI SOUND ~HY LOVE SUMMER~ の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



仲間 ケツメイシ

別に怒ってなんかないよ
ただお前のあきらめた姿がキライなだけ
下を向いてないで次はガンバレよ
結果より気持ちだろ オレらに必要なのは
頭 抱えないで まわりを見てごらん
君が 素直に頼れば 支えるから
つらい時はそっと後ろを見てごらん
オレ達が うなずいてあげるから

楽しい時だけが仲間じゃないだろ オレ達は
共に悔しがり 共に励まし合い 生きてく笑顔の日々を

お前の小さい背中見たね
お前だからこそ 余計な事言いたかね欲しいのはなぐさめ? 傷のなめ合い?
安っぽいそんな事 俺にはやれない

とかく とやかく 言いたくはない
くだらない言い訳も聞きたくない
オレも悔しい 分かってんだろ?
皆 見えないとこで戦ってんだよ

どうしようもない時は俺らだろう
共に越えただろう? やってこれただろう?
周り見ろ いるぜ 多くの仲間
言葉はいらね 気持ち届くのだから

泣きたきゃ泣けよ
涙も汗も いつか報われる 信じて行けよ
いつまでたっても変わらない
お前はオレ達の仲間

悲しい時だけ泣くんじゃないだろ オレ達は
共に立ち上がり 共に喜び合い 支え合う涙の日々よ

お前はそこで諦めるのか?
ここまで来たのにやめるのか?
悔しかったらそっから立ち上がれ
越えてきただろ お前のやり方で

忘れるな 俺ら友であり ライバル
薄っぺらな関係ではないはず
だが本当きつけりゃ支えとなる
俺だけじゃない仲間 体を張る

つらい時こそのオレらで互いに支えあって これまで
ここからでもお前も知ってるから
本気のお前も知ってるから

お前 笑う日 俺らも笑おう
泣く日あるならば共に語ろう
そうしてここまでやってきたから
誰 何言おうが俺たちは仲間

ただ前を向いて 走り続けた
お前の名前を叫び続けるよりも
前も見えなくなった時のお前の側で
共に笑ってあげるよ

楽しい時だけが仲間じゃないだろ オレ達は
共に悔しがり 共に励ましあい いきてゆく笑顔の日々を

悲しい時だけに泣くんじゃないだろ オレ達は共に立ち上がり 共に喜び合い 支え合う涙の日々よ

別に怒ってなんかないよ
ただお前のあきらめた姿がキライなだけ
下を向いてないで次はガンバレよ
結果より気持ちだろ オレらに必要なのは

仲間
TOY'S FACTORY Inc.
2010-05-12
ケツメイシ
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 仲間 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

 

2004/11/11

ひさしぶりなぽれぽれ通信です。

あいつもともだち」内田麟太郎 作:降矢なな 絵
aitsumotomodachi.jpg (220303 バイト)

ぼく、キツネ、オオカミさんとともだちです。クマさんとも、ヤマネさんとも、でも・・・
なんだか苦手なあいつ冬ごもりをするその日おわかれの、あいさつもせずに別れたのが、気になっていました。
春がきました。冬ごもりしていた動物たちとあくしゅしているキツネ、そして、気になってしかたなかった。
ヘビくんにわらって言いました。「やあ、ともだち」
ヘビはうれしくてしっぽをふっています。キツネもうれしくてうたってます。
やっぱりあいつもともだちさ

さとりくん」五味太郎
satorikun.jpg (170768 バイト)

うまれつきさとっているとりさとりくん、何がおきても、何にあっても、うんまあこんなもんかと動じません。
なんかはっきりいっていやながきです。でも、さとりくん、かわいいとりに、「さとりくんだーいすき」なんていわれてーーーあれ、パタパタしてすこし空にうかんでるよ。意外とかわいいね。さとりくん

らくがき絵本」五味太郎
rakugakiehon.jpg (193199 バイト)

伝えたいこと、あらわしたいことそのすべてのはじまりは、ひたすら喋ったり聞いたり描いたり書いたり見たり読んだり、そんなこどももおとなも楽しめる本、とゆうよりらくがき帳かな?

おれはティラノサウルスだ」宮西達也
orehathirano.jpg (344536 バイト)

むかしむかしおおむかしプテラノドンの赤ちゃんが生まれました。おとうさんはいきていくすべと強さを、おかあさんはやさしさを教えてくれました。そして、大きくなったあるしずかなよるふたりは旅たちました。
ひとりになったプテラノドンは−−
やさしいなみだがあふれてくる心あたたまる絵本です。            

絵本のはなしからちょっと離れて、

十月の一番最後の日曜日、大萩康司のギターコンサートの話を少し、最近ちょっとギターにはまってる友人と二人楽しんできました。クラッシックギターのコンサートははじめてで、シーンとした中はじまりました。ギターの持ちかたもちがうんだなんてへんなところに感心してみたり、
緊張してたはずなのにあまりの心地よさにねてしまったり、とにかく一台のギターなのにあつみのある音や手の動きに魅了されました。大萩さんもとてもシャイで素敵なひとでした。

沖縄っぽい旋律のはいった「羽衣伝説」とか、「翼」、「十一月のある日」などたくさん心に残る曲がありました。アンコールもなんと三回もしてくれました。
よーし私もギターの練習がんばるぞー
ohagi.jpg (58501 バイト)

2004/07/07

おにいちゃん、死んじゃった@詩 谷川俊太郎・絵 イラクの子どもたち
おにいちゃん、死んじゃった

谷川さんは書いています。

正しい理由があれば戦争をしてもいいと考えている人は多い。相手をやっつけなければ、こっちがやっつけられてしまうから、したくないけど戦争をしているというわけだ。戦争はいやだ、戦争はしたくないと思いながら。
どうして?それは人のこころのなかに、平和が無いからだと思う。ひとをにくんだり、さべつしたり、むりに言うことをきかせようとしたり、じぶんのこころに戦争につながるそういう気もちがないかどうか。
まずじぶんのこころのなかで戦争をなくすこと、ぼくはそこから始めたいと思う。

こころを平和にする・・・

せかいいちうつくしいぼくの村@作・絵 小林豊
せかいいち うつくしい ぼくの村

この絵本の舞台は美しい自然がいっぱいの国・アフガニスタンです。美しい絵とほのぼのとした文でつづられたこの本のさいごにはこうつづられています。このとしのふゆ、村はせんそうではかいされ、いまはもうありません。
詩人は詩で・・絵本作家は絵本で・・写真家は写真で・うたうたいは歌で・・・

みんな平和を願っているのに戦争はなにもうまないのに・・それどころか破壊するだけ・・・自然も、命も、心も・・もうやめてほしい一日も早く・・・

私たちはいま、イラクにいます@文 シャーロット・アルデブロン・・写真 森住卓
私たちはいま、イラクにいます

十三歳の少女が勇気と誇りをもって読み上げた非戦メッセージ・・
『爆撃で殺されるのは、私のような子どもなのです。』

こんな絵本があります。

なぜ戦争をするのか?六にんの男たち@作 デイビッド・マッキー:訳 中村こうぞう

ちょっとおもい絵本を並べて見ました。

2004/03/16

バスにのって♪荒井良二作☆☆☆

トントンパットン:トントンパットン:トントンパットン:
まだまだバスはきません。
音を感じる本です。それはきっと作者がシンガーのせい・・・?
とっても・簡単で可愛い?絵なのですがとっても味がある。わたしの好きな絵本です。
もひとつおまけに♬♪
 

そのつもり ☆荒井良二作☆☆
そのつもり
森のなまえは「そのつ森」―――そのつ森の動物たちの会議です。
森の空き地を何につかえば良いかという事を話しあうのですがなかなか決まりません。なんねんもなんねんも決まりません。みんなはいい考えがでるたびに
そのつもりになるのですが:::

静と動が伝わってくる絵本☆☆☆

メチャクサ ジョナサン:アレン作岩城敏之訳
メチャクサ

友達が「めちゃおもしろいんやで」(かんさいじん)と送ってくれた本です。
なるほどめちゃおもしろい。ちょっとにおってきそうな本である。
ある場所では読むとき鼻をつまんだり・口をおさえたりして読むとまた格別です。✾

日本をあるいて絵かきになるんだ 関屋敏隆・作
日本をあるいて絵かきになるんだ

二十歳になったある日しげさんは、お父さんがかいた・スケッチ旅行・を片手に
一人旅にでた。
リヤカーにいろいろつみ・ギター・スケッチブック・そして犬のしろ・・・・
この本をみると北海道を旅したくなるんでないかい・・・
九州にいたころ関屋さんの絵本を見つけうれしくなったのを思い出す。暇を見つけては北海道を旅したかった。
北海道にあこがれて住みたかった私はもう随分北海道に住んでいる。
でも、旅をしなくなったなー・・・
 

本とははなれちゃうけど・・・

でこぽん・の話

でこぽんってだれが名づけたんだろう。でこぼこしたみかん・・・でもおいしいんです。毎年熊本県水俣市の佐藤さんから購入している。いろんなでこぽん食べてみたけど・・ここのが一番おいしいよ・・ビタミンそのものです。

きっと色々考えて丁寧につくっているんだろうなー・・・・

◎映画の話を少し

時期は大幅にずれててごめんなのですが・・・

やかまし村の子どもたち

ほのぼのとして何かいいなあーとおもいます。自然がうつくしく、子どもたちのたわいもない日常と生き生きした顔が素敵・・・今のように物はないけどある物一つ一つが大事な感じがして心がみちてくる。

山の学校もそんな気がした。

シックスセンス

淡々とした映画だけど、ずーっとみてて最後で思わず声がでてぞくっとした。

ドリトル先生動物記

エデイ・マフィ・・は面白い。子どもたちも大好きです。ビバリーヒルズコップも面白い。同じようにこの人が出る映画は面白い。っていうひとに、ウーパー・ゴールドバークがいる。☀天使にラブソングを☀もなかなかです。なんか二人とも存在感あるよね。

グリーンマイル★も泣けてきた。トムハンクスの渋い演技が光ります。

セブンイヤーズインチベット★だんだん汚れていくブラッド・ピッドと皇帝役のこどもの目がとても印象的だった。
まあ、かいていたらきりがないね・・・・・・

2003/11/27

パパラギ 岡崎照男 訳

“物がなければ暮らせないのは心が貧しいからだ” 
はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説です。なんだか目からウロコの本です。青い空を見上げたくなった!!
『絵本パパラギ』もあります。
和田誠さんの絵でメッセージがストレートに胸にきます。 

もうすぐもうすぐ12月なので、大好きなサンタクロースの絵本を少し。

その1
ねすごしたサンタクロース
  垣内磯子・文 宇野亜喜良・絵

“た、たいへん”
イブの日、寝過ごしたサンタクロースは携帯電話(?)で友達の魔法使いを呼び出します。クリスマスのプレゼントのおもちゃも皆海に落っこちて・・・どうしよう。
魔法使いは言いました。「おもちゃがだめならばせめて代わりに楽しい夢を見せてやろうじゃないか!」「おーい、夢がかなうようにがんばれヨー」
こんなサンタさんのプレゼントも素敵じゃないですか?
サンタが魔法使いに言いました。「お前は何になる夢が見たいんだい?」「そそっかしいけどやさしくてがんばりやのサンタになる夢さ!」
サンタは言いました。「勉強はできなくても親切でがんばりやの魔法使いになる夢さ!」

その2
◎クリスマスのおくりもの
  ジョン・バーニンガム 作 長田 弘 訳

世界中の子どもたちに贈り物を届けてうちに帰ってきたサンタとトナカイ。
やっと休めると思ったら袋の中にまだひとつ・・・。疲れて寝ちゃったトナカイを残しおじいさんサンタは贈り物を届けに・・・。
あったかーい絵と話はとってもとっても胸にしみます。でもとってもユーモラス。
ロリー・ポリ山のてっぺんのハービー・スラムヘンバーガーへのクリスマスの贈り物、サンタのおじいさんはいろんなものに乗り、いろんな人に助けてもらい、届けに行くのです。

その3
サンタクロースっているんでしょうか
サンタ.jpg (114393 バイト)

8才の少女の質問に答え、ある新聞社が愛情をこめて返事を出しました。
“サンタクロースを見た人はいません。けれどもそれはサンタクロースがいないという証明にはならないのです。この世界で一番確かなこと、それは子どもの目にもおとなの目にも見えないものなのですから・・・”

他にも本当にたくさんクリスマスの絵本があります。
冬の夜、子どももおとなもほんの少し夢みたいものです。

あたまにつまった石ころが
  
キャロン・オーティス・ハースト 文
  ジェイムズ・スティーブンソン 絵
  千葉茂樹 訳
石ころ.jpg (140536 バイト)

“あたまに本がつまった男”増田さんお薦めの本。
何かすごくロマンがあり、これくらいひとつのことに夢中になれたらいいナーと思う。
そしてこれだけ“学ぶ”ということに情熱を傾けられたらすごいと思う。
私の頭の中にはいったい何がつまってるんだろう?
絵もとてもきれい。

きつねのホイティ
  シビル・ウエツタシンハ 作
  まつおかきょうこ 訳
ホイティ.jpg (169715 バイト)

スリランカの絵本である。動きのある色彩のきれいな絵。言葉にリズムもある。
アンゴウ、マンゴウ、ランゴウの3人は頭良しの気前良し!!きつねのホイティ3人に一本取られたね。チャンチャン

☆絵本の話じゃないけれど、我が家のきんちゃんの話
きんちゃんは金魚です。彼女(つい最近まで、彼だと思っていましたが)は奇跡の金魚です。
一年くらい前、水槽の水の温度が上がりすぎ、死んじゃった金魚たち、トホホ・・・。
しばらく放置していた水槽に中に、あるとき、ひとつの小さな小さな黒い影。何だ??
それは次第に大きくなり、そしてさらに大きくなり、黒からオレンジ色になり金魚のきんちゃんとなったのでした。死んだ金魚の忘れ形見・・・。すごい生命力。
そのきんちゃんが夏の間入れている池から水槽に帰り、卵を産み「孵んないよ〜」といわれた卵が孵化してなんと数十匹。今、小さな金魚鉢にはきんちゃん二世たちが泳いでいます。はたして何匹大きくなるだろうか?たのしみたのしみ、すごいすごい!!

秋はなんだか何か作りたくなる。熱しやすく冷めやすい私が今夢中なのはかごつくり。つるを取ってきてめちゃくちゃ編んでなんとも個性豊かなへんなかごを作っている。そして、紙粘土つくり(これは前から好きだったけど)。
そして、はまっているのがなんとギター。ほんの何個かのコードしかひけないけど、次のコードにスムーズに移らないけど、気にしない、気にしない!でもちょっと手が痛い。
そしておまけに漬物まで漬けたぞ。たくさんなった姫リンゴのお酒も作ったぞ。はたして食べられるのか飲めるのかは誰も知らないけど、気にしない、気にしない!ケ・セラ・セラ、なのだ。(2003.11.5)

おまけ
私の好きな写真集
◎森呼吸(しんこきゅう) 生まれかわった流木たち <ダイヤモンド社>
  神岡学・神岡衣絵
森呼吸.jpg (106147 バイト)
もうずいぶん前に見つけた本。これを見ると森で深呼吸しているようです。

2003/04/24

2003/06/27
読んでると涙....の絵本

おきなわ島のこえ<ヌチドウタカラ(いのちこそたから)>
  丸木俊 丸木位里
おきなわ島の声

みなまた海のこえ 
  石牟礼道子:文 丸木俊 丸木位里:絵
みなまた海のこえ

猫は生きている
  早乙女勝元:文 田島征三:絵

私は知らないことが多すぎる。でもちゃんと知らなきゃいけないこともある。子どもたちにも知らせなきゃいけないこともある。絵本はストレートに胸をつく・・・。

ちょっとちがうけどやっぱり悲しくなっちゃう本、ひとつ

スーホの白い馬
自分が読んでも人に読んでもらっても泣けちゃうのです。馬頭琴の音色は私にはなんだかもの悲しく聞こえます。
読んでもらう時のBGMはやっぱりかわにしくんの“アイラク”ですか、まこっちゃん!
スーホの白い馬

だーいすきなおばけの本

その1
おばけがぞろぞろ 佐々木マキ 作
ちーさい子どももおーきい子どもも大好き。出てくるでてくるへんな名まえのへんなおばけ。何度でも読んで!読んでとくり返しちゃうおかしな絵本。(私にこれをおしえてくれたのはこうへい3才の春(?)でした。えっ?)
佐々木マキさんって男の人だと知ってビックリ。

その2
めっきらもっきらどおんどん 長谷川摂子 作 降矢なな 絵
読むのも読んであげるのも大好き。なぜかこの本を見ると私を思い出すという人もいるらしい(なぜ?)。
“ちんぷく まんぷく あっぺらこのきんぴらこ じょんがら、ぴこたこ めっきらもっきらどおんどん”
こんなおばけならいっしょにあそぼうかな?
でもちょっとこわいかな?

絵が力強くて大好きな作家

田島征三(たじませいぞう)さん 内容もちょっと骨太・・・
好きな本 その1『川はたまげたことだらけ』
キフちゃん、トホくん、ねこのロンロン、お父さんのさかなつりはいかに・・・
カッパがねらう「しこりだま」は何??
トホくんのおならの所は子どもたちも大好きなところ。何回よんでもおもしろい!!
『町はふしぎなことだらけ』『森はたのしいことだらけ』もたのしいよ。
ちょっと環境問題なんて見えてきたりもする。
川はたまげたことだらけ町はふしぎなことだらけ森はたのしいことだらけ

もうひとつおまけに田島さんつながり
田島征彦(たじまゆきひこ)さん
も大好き
『じごくのそうべえ』『そうべえごくらくへゆく』『そうべえまっくろけ』はゆかいゆかい。
大好きな関西弁の本ですし・・・。絵もいいなあ・・・。
じごくのそうべえそうべえごくらくへいくそうべえまっくろけ

鼻でわらってしまう本 ふ、ふん...

絵がとってもユニーク(変ですが私はけっこうすきなんです)それは飯野和好さん
実はいいのかずよしさんはブルースハーモニカの腕はプロ級というミュージシャンだとか・・・。そんないいのさんの『くろずみ小太郎旅日記』ふふんと笑えます。
そしてもひとつ『あくび』いろんな顔がなんともはや、おもしろいです。
くろずみ小太郎旅日記

ちょっと本からはなれて

大萩康司(ギター)
テレビで若きギタリストの特集(?)を見てすっかりファンになりました。ギターの音色そして大萩さんもなかなかいい。(これは友人たちに聞いた所賛否両論でしたが)
『BLeu』はちょっといいナー。すこしもの悲しく秋の夜長に聞いたらいいような感じです。

詞がいいナー そんな唄

島人ぬ宝(BEGIN)
沖縄の曲は基本的に好きである。三線の音色も良く 
“教科書に書いてある事だけじゃわからない 大切な物がきっとここにあるはずさ それが島人ぬ宝”なーんてフレーズはそうだヨナーって思っちゃう。

何年も前、ブルーハーツの『青空』が好きでCDを買った。他の曲もよくよく詞を読んでみるととてもよかった。
最近インディーズのCDをあす(子)が友だちに借りてきたりして聞く機会がある。
「なんだかみんなブルーハーツ系だ!」と思うのは私だけでしょうか???
そんな中、私はMogol800が好きかな。
175Rの『空に唄えば』も子どもたちも皆好きでなかなか良いです。
ふう(子)はなんだかよくわからないけど『レコード』という曲が好きだそうです。(どこから情報を仕入れてくるのか知らないが・・・)
最近の曲は(詞が)あなどれない。意外にもおばさんの私にも感性をゆさぶられる良い詞が多いのです。ストレートな表現だからでしょうか・・・。

夢叶う (作詞 Kiyosaku Uezu)
春夏秋冬 季節は変わりゆく
僕らの進む道 己の中で風は吹く
周りへのやさしさ忘れ 先立つ個人の主張
頼れない大人達の好きな意味のない価値観競争
同じ土の上で なぜに人は殺し合う
お国のために命捨てる
そんな常識従うな 自分を信じて
何を急いで何を競う 早々歩く大人たちよ
言葉の意味を知れ 我がもの顔で歩く大人よ
誰がつくった あたりまえ 誰の目を気にし生きてゆく
勉強よりも何よりも素晴らしい友をつくる
大切な人は後回し そろそろ気づけよおバカさん達
これが人の運命だと偉そうな言葉は胸にしまえ
守るほどの地位はない
明日には夢叶う いい風が吹く

親が子の道つくりすぎて 夢持つ事忘れた子
自分を責めないで 劣等感におびえないで
あなたには あなただけの大切な意味がある
重ねゆく歴史は思い出 人は日々生まれ変わる
僕等はどこかで間違った 下手くそな生き方を学んだ
人として生きる意味
明日には夢叶う いい風が吹く
人として生きるため 大切な何か忘れてる

小さな頃描いた夢は 今でも消えず心の奥
夢追う事 忘れたあなたを いつまでもやさしく待ってる
現実の海に溺れ 常識に泣くヒマはない
ありのままのあなたの姿で 好きな事をやるだけさ

小さな恋のうた (作詞 Kiyosaku Uezu)
広い宇宙の数ある一つ 青い地球の広い世界で
小さな恋の思いは届く 小さな島のあなたのもとへ
あなたと出会い 時は流れる 思いを込めた手紙もふえる
いつしか二人互いに響く 時に激しく 時に切なく
響くは遠く 遥か彼方へ やさしい歌は世界を変える
ほら あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの
ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌

あなたは気づく二人は歩く暗い道でも 日々照らす月
握りしめた手 離すことなく 思いは強く 永遠誓う
永遠の淵 きっと僕は言う 思い変わらず同じ言葉を
それでも足りず涙にかわり 喜びになり
言葉にできずただ抱きしめる

夢ならば覚めないで 夢ならば覚めないで
あなたと過ごした時 永遠の星となる
ほら あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの
ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌

 

2003/04/24
好きな本を少し紹介します。

ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか』 偕成社
マイク=セラー さく/ロバート=グロスマン え
いまえよしとも やく

もう最高!私の人生のバイブル(オーバーだよな)
かばくんのように生きたいもんです。
失敗してもくよくよせず、のんびりと・・・
やっぱり関西弁って西日本(九州)の私にはしっくりくるよネ。
あったかいです。もちろん北海道弁も好きですが。

“ええこと思いつくまで、ここらでちょっとひとやすみ!
 ま、ぼちぼちいこかということや”

フレデリックフレデリック 好学社
レオ=レオニ
訳 谷川俊太郎

レオ=レオニの絵がとってもきれい。
大好きな詩人、谷川俊太郎さんの訳です。
元来ズボラな私、あくせく働けもせず・・・
詩人(?)のフレデリックのようにもなれないけれど
なんかいいなー


関係ないけどふと一言、美術、音楽の授業ってすごーく必要で大切だと思うのに
なんで削られたりいいかげんだったりするんだあー。

はせがわくんくんきらいや』 
長谷川集平 

実はこの本を最後まで読んだのは1年くらい前です。
この本が出たころ私にとってとても気になる本でしたが、読みませんでした。
こわかったのです。(なぜ??)
身体の弱いはせがわくんをなんで「きらいや」なんていうんだと。
でもずーと気になって気になって、ついに1年前友達のところで再度お目にかかったのです。
ガーンと来て、目からウロコ、何で今まで読まなかったんだろう・・・
これを子どもたちに読んでみたい!
すごーく思い入れて今まで読んだどの本よりも一番しっくりきたのです。
(もともと関西弁の本はとてもすきなのですが)
“きらいや”なんていいながらもあったかいのです。自然体で、やさしいのです。
本当のやさしさってなんだろうってすごく考えてしまう・・・
でも、ほしい時には本はなし!(絶版本)なのです。
早く再発行しないかな!!
(追記 2003.7.28ようやく復刊本を手にすることができました。)

キャベツくんキャベツくん』 文研出版
長 新太 文・絵

大好きな絵本のひとつです。
かけそうでかけない勢いのあるおもしろい絵と文
長さんってけっこうおじさん・・・って知って
“ブキャー”とびっくりしてしまいました。
何かいつまでも少年のようなおじいさんだなあ・・・
わが家の子どもたちも大好きな本です。

 

マルセランとルネ『マルセランとルネ』 リブロポート
ジャン・ジャックサンペ 作
谷川俊太郎 訳

小学校低学年の頃、わが家の長男が大好きだった本
私も大好きです。何度読まされたことでしょう。
マルセランとルネの友情に心の中がぽわっとあったかくなるような本です。
子どもたちは“ほんとにばかなんだからリボドウは”というせりふがすきでいっしょに言ってました。
変なの!


絵の中のどろぼう『絵の中のどろぼう』 ばるん舎
文・友部正人
絵・スズキコージ

友部さんの唄は不思議です。
詞を読むとすごくきつい時がありますが、あの声で音にのるとすごく素直に入ってきます。
声のせいかな、表現のせいかな、それとも音のせいかな、それとも唄っている時の友部さんの気持ちよさそうな唄い方のせい?
その友部さんの書いた絵本(ずいぶん前の出版だと思うけど)
文とスズキコージさんの個性的な絵がすごくあって何か不思議な世界なのです。

だれも知らない小さな国『だれも知らない小さな国』 講談社
佐藤さとる/作 村上 勉/絵

私の大好きな児童書です。
文庫本を読み不覚にもコロポックルの存在を信じてしまった私です。今も(?)
とにかくワクワクどきどき
シリーズになり何冊かあります。
昨夏に来たすてきな家族の御夫婦二人ともこの本のファンときいてなんだかうれしくなってしまいました。「我、同志よ!」なーんてネ。